新幹線連絡列車 at 新大阪 1

国鉄
新大阪 10:10発 6203Mつくし2号・べっぷ1号  S47.2.6
  • 最近私鉄が続いたので国鉄時代の写真を投稿します。
  • 10:28発1001M広島行しおじ1号
    10:28発1001M広島行しおじ1号
    新大阪駅開業から8年まだまだ道路の整備中豆ファンが真新しい特急列車を見上げる
    豆ファンが真新しい特急列車を見上げる定刻 一路広島へ
    定刻 一路広島へ続いて10:35発3Mはと1号が入線
    続いて10:35発3Mはと1号が入線息つく間もなく10:48発605M鷲羽4号が
    息つく間もなく10:48発605M鷲羽4号が長距離急行301M「ながと1号」下関行きが11時4分の発車を待つ
    長距離急行301M「ながと1号」下関行きが11時4分の発車を待つ乗車位置の案内も懐かしい
    乗車位置の案内も懐かしい
    なつかしい名前が並ぶ。この時の「宮島」は呉線経由上りホームへは西鹿児島・長崎からの寝台特急が到着
    上りホームへは西鹿児島・長崎からの寝台特急が到着
    10:43着 22レあかつき2号番外 新大阪駅からは宮原回送線(東回り)も見える
    番外 新大阪駅からは宮原回送線(東回り)も見える
    福知山線回445レか?

コメント

  1. 在来線新大阪駅はカーブの途中に建設されたので列車全景が入らないせいか殆ど写真を撮りに行かなかったようです。今から思うと新幹線連絡長距離列車の始発駅だったので停車時間も比較的長く、前頭部や後尾中心なら沢山の列車写真が撮れたのにと少し後悔しています。また、ホームのすぐそばに歩道橋があり上からのアングルの写真も取り放題だったと思います。今は車種も減り撮影意欲が沸かなくなりましたが、一度行ってみても良いかなと思ったりもしています。

  2. 南本様、流石当時から様々な列車編成写真を撮影されていたのですね。素晴らしい。当時の何気ない列車編成写真が、今となりましては、貴重な千金の価値を持っています。当時からこのようなことを見通されまして撮影されていたとは、全くの慧眼ですね。素晴らしい。

    • 大変なお褒めの言葉をいただき恐縮です。学生時代は殆ど毎週のように電車撮影に行ってましたが、飽きなかったんですね。やっぱり皆さんと同じように鉄道が好きだったし、エネルギーもあったんでしょうか。特に私にとって東海道本線の優等列車は容易に接することのできない憧れの対象でしたから、151系や153系急行群が去った後山陽線の列車を撮りに行ったのかも知れないです。今振り返ると、50年の歳月を感じます。