塚根トラベル「秋季合宿2024」水戸から大湊への旅 初日(10/8)-②

仙台といえばもちろん「牛タン」ですよね。 鉄道旅行
仙台に着いたらちょうど「お昼時」、どこのお店も長蛇の列でした❗️
  • 仙台の「ランチ」は大満足でした❗️
  • 柴田さんの「行きつけ」の店、利久「名掛丁店」でお昼です~
    柴田さんの「行きつけ」の店、利久「名掛丁店」でお昼です~
    柴田さん、そわそわ❗️
    お店は「仙台PARCO」向かい側の商店街を少し入った左側にあります。さすが海が近い「仙台」、牛タンと「海鮮」が同時に楽しめるという、至福の時間でした❗️
    さすが海が近い「仙台」、牛タンと「海鮮」が同時に楽しめるという、至福の時間でした❗️昼食後、仙台→小牛田→前谷地のコースで移動しました。
    昼食後、仙台→小牛田→前谷地のコースで移動しました。
    小牛田発14時43分発の1639D(石巻行)
    小牛田所属のキハ110です。小牛田で見たDE10
    小牛田で見たDE10
    きれいなDEです。前谷地駅です。
    前谷地駅です。
    数年前、石巻線の撮影に訪れた際には「有人」で窓口には「POS」もありましたが、時代の流れで「無人化」されていました。 初めて乗る「BRT」に興味津々です。
    初めて乗る「BRT」に興味津々です。
    今回の目的の一つ「BRT乗車」を達成することができました。
    発車は15時15分で終点「気仙沼」着は17時35分でタップリ「2時間」かかりました。 バスの車内から見た「ニホンカモシカ」(塚根さん撮影)
    バスの車内から見た「ニホンカモシカ」(塚根さん撮影)
    こんな動物も見る事ができる⁉️
    やはり「東北」ならでは~気仙沼の宿「サンマリン気仙沼ホテル観洋」の夕食風景です。
    気仙沼の宿「サンマリン気仙沼ホテル観洋」の夕食風景です。
    三陸の海鮮ずくめで大満足でした❗️
    お魚が苦手な柴田さんは塚根さんの粋な計らいで「仙台牛コース」が用意されていて、これまた柴田さん「大満足」でした❗️ お魚お料理大好きの塚根さん、近藤にとってはたまりません❗️
    お魚お料理大好きの塚根さん、近藤にとってはたまりません❗️
    三陸の海鮮ずくめです。オプションではなく、普通に提供されるのが「スゴい」です。
    オプションではなく、普通に提供されるのが「スゴい」です。
    これで初日は無事、終了です。
    館内の「温泉」で身体を休めて、最高でした❗️

コメント

  1. なかなか「旅行記」が進まなくてすみません。久々の仙台でしたが相変わらず「都会」でした。昨年の旅で訪れた「広島」と同じような「活気」を感じることができました。BRTの車内から見る光景は荒涼たる風景、かさ上げされて延々と続く「津波防波堤」、気仙沼に近づくとどれも新築の建物ばかり。BRTの終点近くで高校生がたくさん乗車してきて本来の列車の姿に近づいたのかなと思いました。宿泊した「サンマリン気仙沼ホテル観洋」は小高い丘にあり、津波の直撃をまぬがれたそうです。駅の方、ホテルの方、地元の方、一同に皆さん「優しい」方ばかりです!
    また機会があれば仙台から南三陸、「震災遺構」も含めて旅をしたいと思いますし、ぜひ皆さんにも「東北の旅」おすすめいたします。

  2.  三陸の美味しいものをいただく旅も、いいですね。・・・サンマは、頂かなかったの?
     もう、津波襲来から13年が経ちますね。気仙沼も大きく変わったのでしょうね。
     津波の爪痕は、三陸のあちらこちらで見られます。その爪痕を見ると、津波に無縁の奈良県に住む小生にとっては、想像に絶するものがあります。また、三陸を訪れたいと思っています。

  3. 鉄研OBの旅行とも思えない、旨いもの、温泉三昧の1日(^O^)
    正当派トラベラーの塚本さんから見ると、何やこれ!と思われるかもしれません
    (>_<)
    それにしても三階建の市庁舎が津波に襲われて、職員さんなど多数の犠牲者を出した南三陸町などは、役所をはじめ公的施設や商店街、住宅地ごと高台に移転しているのを見ると、地元の人はなかなかにたくましいと感じました。
    BRTは元の鉄道路線を離れて、新しい街の中を万遍なく回り、小まめに停車していました。
    鉄道ファンには寂しいものがありますが、ローカル線で鉄道に固執しない方向も有りなのかも知れません。