水面に映る北条鉄道 その他私鉄 2024.06.13 塚根の会社勤め時代の上司、板井正和様による北条鉄道の車両写真を、塚根が代わりに投稿させていただきました 北条鉄道網引駅西100メートルの田植え直後の水田に映る フラワ2000-2号+フラワ2000-1号 2024年6月7日早朝 こちらは6月12日早朝、田植え前の水田に映るフラワ2000-2号+フラワ2000-1号 こちらは上記画像の折り返し列車のようです。やはり水面にきれいに映っています。2連の列車は同鉄道では早朝の1往復のみとの事。 コメント 名前:塚根 義通 : 投稿日:2024/06/13(木) 23:18:36 ID:c2ODEwNTk 板井正和様の家は網引駅のすぐ西側との事で、兵庫県の「景観形成重要建造物等」に指定されている大イチョウ(最後の写真に写っているイチョウの木のようです)のすぐそばとの事。 夕陽が線路上に落ちる有名な撮影スポットらしく、一昨年キハ40が登場した時など、自宅前は撮り鉄マニアで大変なことになっていたようです。 板井様によると >水田に列車が綺麗に映るには、①田に水が満々と入っている事②その入っている水に浮かぶ藁等のゴミが 走る列車側に無い事③風が吹いて水面がザワツイテいない事④列車が映える空模様である事⑤撮りたい列車が走る時間帯である事等々条件が揃わないと 思い通りの写真が撮れません。 との事。 好条件に恵まれたなかなかの力作のようです。 今回の他にも北条鉄道の写真を多数撮られているようなので、本人さんに確認の上おりをみてまた投稿できればと考えております。 返信 名前:塚本 勝美 : 投稿日:2024/06/14(金) 18:50:54 ID:QzODczNzQ 凄い!美しい写真ですね。諸々の条件が揃い、順光で列車が光って映っている写真。素晴らしいです。いいなあ~! 返信
コメント
板井正和様の家は網引駅のすぐ西側との事で、兵庫県の「景観形成重要建造物等」に指定されている大イチョウ(最後の写真に写っているイチョウの木のようです)のすぐそばとの事。
夕陽が線路上に落ちる有名な撮影スポットらしく、一昨年キハ40が登場した時など、自宅前は撮り鉄マニアで大変なことになっていたようです。
板井様によると
>水田に列車が綺麗に映るには、①田に水が満々と入っている事②その入っている水に浮かぶ藁等のゴミが 走る列車側に無い事③風が吹いて水面がザワツイテいない事④列車が映える空模様である事⑤撮りたい列車が走る時間帯である事等々条件が揃わないと 思い通りの写真が撮れません。
との事。
好条件に恵まれたなかなかの力作のようです。
今回の他にも北条鉄道の写真を多数撮られているようなので、本人さんに確認の上おりをみてまた投稿できればと考えております。
凄い!美しい写真ですね。諸々の条件が揃い、順光で列車が光って映っている写真。素晴らしいです。いいなあ~!